タイは基本的に成果主義、能力主義です。
これは日本以外の国のアジアすべてあてはまるでしょう。だから日常的にジョブホッピング(転職)は当たり前。転職動機は給与。1ドルでも高い求人があると皆さっさと辞めていきます。日本人には理解しにくいことです。企業への帰属意識は皆無といっていいでしょう。日本人の想像以上の転職社会です。だからポジティブ思考の人はたくさん転職していくのもタイで働く良さかもしれません。
タイでは2年前に最低賃金の大幅引き上げ以降、大卒者の給与水準も上がり続けています。企業もタイ人を採用する傾向が強く、日本人がタイで就職するのもむずかしくなっているのも、また現実です。そして日本人社会が狭いことから転職する際の評判なども大切になってきます。同じ業界で働き、ある程度長くタイにいる方だったら、ほとんどが知り合いということも多いでしょう。これは他のアジアで働く日本人にも共通していることです。ということは、同じ業界で転職するならば、相手も自分のことを知っているということです。だから転職する際に、前職の会社に自分の働きぶりや退職理由を確認されるなどはよくある話です。評判がよくなくて、タイにいづらくなり帰国する日本人も多いです。タイで気をつけることは、わるく言われることをしないような働き方をするしかないです。安易な気持ちで仕事がいやとか、給料が安いからといって転職すると採用されなくなります。自分も次に気持ちよく転職するために、またタイで生活するためにも、日本よりコミュニケーションをよくとりながら、人間関係や人との付き合いを大切にし、人づきあいに注意しないといけないでしょう。また困った時に助けてくれるのも日本人だったり、タイ人だったりと、自分を取り巻く人間関係です。この関係が良好だったら外国生活の少々の困難も乗り越えられるといえます。よい出会いと人に恵まれるように自分自身も努力することしかないでしょう。